概要
今回は、観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」と観光タクシーに乗って、
瀬戸内の島々や名所を巡る旅をしてきました🌊
クルーズ船から見る瀬戸内の景色は壮大で、ずっと潮風に吹かれていたい気分でした💭☺️
広島や三原へ行く際はぜひ参考にしてみてください‼︎
※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
行程
広島駅
今回の旅のスタートは広島駅!
バスに乗って広島港へ向かいます🚌💨
バスではなく、市電で行くこともできますよ。
6番乗り場
広島港までは30分ほど
スポット概要
広島県広島市南区松原町に位置する「広島駅」は西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅であり、山陽新幹線の全列車が停車するターミナル駅でもあります。観光やビジネスなど広島の玄関口として多くの人々が利用します。
07:20 広島港
広島港に着いたら宇品港湾ビルの方に向かって、
クルーズ船の受付をしていきます。
スポット概要
「広島港」は広島県広島市南区宇品海岸に位置する船乗り場です。広島の海の玄関口として多くの旅行者、通勤者、通学者等の拠点となっています。
08:30 瀬戸内しまたびライン(広島港)
青と白の外観がかっこいいSEA SPICAに乗って
船旅スタート⛴🎶
運行コースは、東向きと西向きがありますが、
今回乗船するのは、広島港発・三原港行きの東向きコース。
船内
全席にテーブルがついています
船内2
2階のテラス席
潮風に吹かれながら船旅を楽しむことができます!
反対側も
船尾の席が一番おすすめ✨
しまたびライン
運行コース
席
AC電源もあります
船内のランプが可愛い
船員になって記念撮影も可能です
事前の予約で、船内でお弁当がいただけます
スポット概要
広島市南区に位置する「瀬戸内しまたびライン(広島港)」は、観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」で、瀬戸内の島々を巡る船旅青です。船は東向きと西向きのコースがあり、日帰りで楽しむことができます。訪れた人からは、船旅の楽しさが高く評価されています。
呉港
クルーズ船で、呉港に到着しました!
ここから乗船することも可能です(実際に何名か、ここから乗船している方がいらっしゃいました)
クルーズ船の真横を艦艇が走っていきます
呉海上自衛隊の艦艇を見学
呉海上自衛隊
呉港
スポット概要
「呉港」は、広島県呉市にある港湾で、瀬戸内海のほぼ中心に位置します。クルーズ船の利用も可能で、呉港から乗船することもできるようです。
音戸の瀬戸
呉の戦艦を堪能した後、すぐにまた見どころが。
真っ赤な大橋がかかった音戸の瀬戸です。
ここは、平清盛が開削したという伝説があるんだそう🏯
大迫力
スポット概要
「音戸の瀬戸」は、広島県呉市にある本州と倉橋島の間に存在する海峡です。真っ赤な大橋がかかり、平清盛が1日で切り開いたという伝説のある名勝地でもあります。
安芸灘大橋
次の見どころ。
スタイリッシュでかっこいい見た目の安芸灘大橋が見えてきました、
この橋の下もクルーズ船でくぐります
スポット概要
広島県呉市にある「安芸灘大橋」は、都道府県道に架かる橋の中では、最大の吊橋です。車やバイクは有料ですが、自転車と歩行者は無料で通行できます。スタイリッシュでかっこいい外観で、下をクルーズ船が通る光景も見られます。
10:00 下蒲刈島
最初の停泊地は、下蒲刈島。
停泊時間が1時間弱あるので、下船して観光を楽しみます。
タコの蒲鉾
港では、地元の方がタコの蒲鉾の試食を提供されていました
島内
島内の道は石畳で整備されていて、潮風が吹いて気持ちが良かったです
地元の食材
他にも、地元の食材を使ったお惣菜やお野菜が販売されていました!
スポット概要
広島県呉市にある「下蒲刈島」は人口約1400人ほどの小さな島です。とびしま海道最初の島として知られており、島内には歴史を感じる施設や街並みが点在しています。島の自然や景色も美しく、散策やサイクリングなどのアクティビティも楽しめます。
三之瀬御本陣芸術文化館
独立美術協会の重鎮として活躍した須田国太郎の作品や、1920年代からの日本美術の作家の作品を展示している文化館!
私が訪れた日は「須田国太郎 in Spain」の企画展をしていました
外観
入口
県史跡
スポット概要
広島県呉市下蒲刈町にある「三之瀬御本陣芸術文化館」は、須田国太郎や日本美術の作家たちの作品を展示しています。また、建物は歴史のある本陣の外観を復元したものです。
蘭島閣美術館
続いて、日本の近代絵画を代表する作品や、郷土ゆかりの作家の作品などを展示している美術館にやってきました。
絵画作品のほか、画家の愛用していた絵筆やパレットなどの貴重な品々も展示されているそう!
スポット概要
広島県呉市にある「蘭島閣美術館」は、日本の近代絵画を代表する作品や郷土ゆかりの作家の作品などを展示している美術館です。展示されている絵画作品のほか、画家の愛用していた絵筆やパレットなどの貴重な品々も見ることができます。幼児から高校生まで楽しめる施設で、子供と一緒に大人も楽しめます。また、駐車場があり、雨の日でもOK。売店もあるので、お土産を買うこともできます。
白雪楼
美術館の隣の階段を登った先に、白雪楼があります。
ここは、江戸時代の末、沼隈の豪農、山路機谷が、邸内に移築、祖父の重好が京都黒谷で営んだ奇好亭を楼造り(二階建)に改め、漢学剣鑽の場にしたものだそうです!
美術館の隣の階段
入口
入館料
お庭
茶室入口
小休憩
1階の和室ではお茶とお菓子をいただくことができます
スポット概要
広島県呉市下蒲刈町三之瀬にある「白雪楼」は、呉市の有形文化財に指定されている観光名所です。一階にある可動壁を備えた和室の実例は、現在ほとんど残っていない貴重な建物となっています。入館料は大人400円。
松濤園
次はこの島のメインの観光スポット、回遊式庭園を歩きながら、歴史をひも解く4つの資料館を楽しめる松濤園に。
世界遺産に登録されている資料も展示されています!
外観
マップ
陶磁器館
朝鮮通信使資料館 御馳走一番館
ここにユネスコ「世界の記憶」に登録された「朝鮮人来朝覚備前御馳走船行烈図」があります!
庭園
一番館の建物の横を歩いていきます
あかりの館
建物は、山口県上関から移築した商家を利用
庭
庭園を抜けて最後の建物へ
蒲刈島御番所
庭園
スポット概要
広島県呉市にある「松濤園」は、4つの資料館がある施設です。それぞれの建物は、日本各地から移築、復元された日本家屋を活用しています。ユネスコ記憶遺産に登録されている資料も展示されているので、歴史好きにはたまらないスポットです。
契島
次の目的地まで、また船に揺られます。ランチは、事前予約していたものを船でいただきました🍔
「瀬戸内の軍艦島」や「生きた軍艦島」とも呼ばれている契島を通過。
ここは24時間稼働している鉛工場の島で、日本の鉛の4割を作っているんだそう!
スポット概要
「契島」は、広島県豊田郡大崎上島町東野にある小さな島です。この島は、瀬戸内海に浮かぶ鉛工場の島として知られており、「生きた軍艦島」とも呼ばれています。24時間稼働しており、日本の鉛の4割を作っています。
12:00 大久野島
船が停泊する2つ目の島、大久野島に到着。
900羽のウサギが住んでいると言われている、うさぎの島です。
島内にはたくさんのうさぎさんがいて、可愛い顔に癒されました…
マップ
見渡した感じは見つけられません・・・
発見!!
至近距離で見ることもできた
スポット概要
広島県竹原市忠海町にある「大久野島」は、うさぎの島として有名な小さな無人島です。約900匹の野うさぎが生息しており、子供から大人まで楽しめます。国内外を問わず多くの観光客が癒しを求めて訪れています。
14:00 三原駅
三原港に到着し、少し歩いて三原駅に来ました!
ここからは、竜王山と筆影山を巡る2時間コースの観光タクシーに乗っていきます🚕
外観
タコの街三原ということで、噴水に🐙
スポット概要
「三原駅」は、広島県三原市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅です。観光列車etSETOraに乗車することができ、三原港や大久野島へのアクセスにも便利です。口コミでは、観光タクシーに乗って三原を観光することができるという情報もありました。
筆影山
まず、海に映ると山の形が筆の様に見えることから命名された筆影山へ。
春には桜がたくさん咲くそうです🌸
看板
景色はこんな感じです
スポット概要
「筆影山」は、広島県三原市須波町にある標高311mの山です。海に映ると筆のような形が見えることから名前がつけられ、春には桜がたくさん咲くそうです。瀬戸内海の絶景と桜を楽しめ、夜には桜のライトアップも行われます。
竜王山
筆影山の隣の竜王山。
ここは、筆影山からの景色とは少し角度の違った瀬戸内の風景を楽しめます
道しるべ
展望台
無料の望遠鏡も
スポット概要
「竜王山」は、広島県三原市沖浦町にある標高445mの山です。筆影山から約3km登った瀬戸内海国立公園区域内にあります。山頂からの眺めは、テレビCMなどで紹介されるほどの絶景。
三原市すなみ海浜公園
三原市の中心部から車で約20分のバリアフリー海浜公園🌊
夏には人気の海水浴場だそう!
シーズン外に行くと、人が少ないので波の音にゆったり癒されることができます🌿
駐車場が3つ、ビーチが2つあります
スポット概要
三原市にある「すなみ海浜公園」は、瀬戸内の海、多島美を眺められるロケーション抜群の海浜公園です。夏には海水浴場としても人気があり、プールやレストランも揃っています。また、砂浜までスロープが設置されていたりとバリアフリー設計されているため、体の不自由な方から子どもまで楽しめるスポットとなっています。
16:20 三原城 本丸跡
三原駅に戻ってきて、三原城の本丸跡を見学👀
三原駅は本丸の上に建った駅だそうで、駅直結で石垣とお堀を見に行くことができます
駅構内
マップ
お堀
石垣の上
スポット概要
広島県三原市にある「三原城 本丸跡」は、備後国(現在の広島県東部)に築かれた三原城の跡地です。現在は、跡地に山陽鉄道の駅舎が建てられ,山陽本線と新幹線が本丸を貫きます。駅から直結しており、石垣やお堀を見学することができます。
つぼみ
最後に夜ご飯を食べにいきたいと思います!
お堀の目の前にあり、三原名物三原焼きをいただけるお店。
この日は残念ながら営業を終了していました・・・
スポット概要
「つぼみ」というスポットは、広島県三原市館町にあるお好み焼き店です。お堀の目の前に位置しており、三原名物タコの入ったお好み焼きなどお手ごろ価格の定食が味わえます。
17:30 お好み焼き てっちゃん
三原に来たなら、夜ご飯は三原焼きが食べたい!
駅から歩いて2分のこちらのお店に来ました✨
外観
鉄板
カウンター
三原モツモダン焼 800円
三原焼きは、広島焼きの中でも、鳥モツが入っていることで有名!
生ビール 550円
スポット概要
「お好み焼き てっちゃん」は、広島県三原市城町にあるお好み焼き店です。食べログ百名店にも選ばれている人気店。広島県三原市が発祥の「三原焼き」が食べられます。