プロローグ
こんにちは、トラベルクリエイターの藤岡なおです🙌 エトセトラに乗って、ウサギさんがたくさん居ることで知られている「大久野島」で、人生初の手ぶらでソロキャンプ🏕今回は2日目・後編です!日の出を拝んだり、島内の散策をしています!あ〜楽しかったな〜💯

動画前半
動画後半
キャンプ2日目スタート

朝日を見に来たら、ウサギもいっぱい居ました
雲が無くて、気持ちの良い朝!
ご来光~
おはようございまーす
朝日を見に来ている人もたくさんでした
ちょっとテントの周りを散歩しようかな
おはよう

この後はホテルで朝食を食べて

島を散策する予定です
朝食はビュッフェ形式ですが

感染症対策はバッチリ
和食、洋食、パンなど

種類豊富に並んでます
いただきまーす
昨日の夜は飲めなかったお味噌汁

やっぱ朝は味噌汁よね
ごちそうさまでした

窓からの景色は完全にリゾート
海も見えます
大久野島を散策
今から島内一周しまーす

ウサギの掘った穴!
めっちゃ穴あいてる
下を向いて歩かないと、穴に躓きます(笑)

昨日見つけた、ウサギの耳に行ってみよう
通ってる船の音がすごく聞こえた!

森の方は、木と風の音が心地よかった

目の前にある「大久野島ビジターセンター」に行ってみます

なにがあるのかな~
大久野島の自然について詳しい展示がたくさんありました
みんなビジターセンターは入った方が良いよ、思ってたよりも面白かった!

島を反時計周りに散策します

トンネルに入ってみました
知らないままよりも、知ることで平和について考えられるよね

ここは発電所跡
毒ガスを作るための電気を供給していた場所なんだそう


道が山の方へ伸びてたので、上ります
あっ!
うさぎが来てくれました

来てくれると嬉しい~
ツンデレタイプのウサギさんです
来てくれるけど、触らせてくれない・・

最後にまた顔を見せてくれた
山道を進むと…

ちょっと脇道に入ってみました
ここには何があったんだろうなぁ

毒ガスに関連する施設なんだろうけど…
平和について考えるきっかけにもなるね



海側に出ました
やっぱり海は綺麗!

ぐるっと一周してきました~

途中で灯台が見えて、とても気になってたので
一旦チェックアウトして、灯台に行ってみます
風の音がすごい(笑)
次は誰かと一緒に泊まりたいなあ!
目的だった灯台に向かいます

天気が良いと、海の反射が綺麗だね
夏だったら泳いだのになあ
この階段以外に道は無さそう・・
なので、上ります

灯台だー!
とても歴史がある灯台なんだね~
うおおおお

想像以上に透き通ってる海!
今度来るときは絶対釣り竿持ってくるな~
海じゃなくて灯台を見に来たんだった


来た道と違う道を行ってみます
南国に来たみたいだ・・
ちょっと不安になっちゃう

すごい良い景色!夕日を見に来たいね~~
ホテルに戻って、シャトルバスに乗りました

ウサギも人もいるのでとてもゆっくり走ります
今回も終わりが近づいてきちゃった・・

また忠海港まで戻ります
コロナ前に行った人に聞くとうさぎさん、もっとわんさかいたって話だけど、減っちゃったのかしら。
とにかくどのうさぎも可愛かった
さ、船も来たので帰ります!
うさぎさんばいばい

お天気だと海の綺麗さがわかるね
ありがとう大久野島

自分で火を起こして、
そこでご飯を食べるのは
最高に楽しかった
朝食も豪華だったからか

疲れがない!
手ぶらでキャンプ、とっても良かったです

今回の旅はこれで終わりたいと思います。
最後まで見てくださり、ありがとうございました!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Holidayアプリでもプラン投稿もしています☀
アプリダウンロードはこちらから!アプリだと地図上でプランが見れて、とっても便利です☺
→https://apple.co/36iKfOl
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
散策プランの詳細はHolidayでも投稿してますよー!
