プロローグ
こんにちは、トラベルクリエイターの藤岡なおです😃 広島から車に乗って、島根県邑南町へ!トロッコに乗ったりおいしい物を食べたり、邑南町の良さを全力で体験した1日になりました🙌💕

動画
ドライブ旅スタート!

廃止になったJR線で、トロッコが走るイベントがあるみたい
今日はそれに乗るために島根県邑南町(おおなんちょう)に行きます
霧がすごい・・・

広島市内から高速にのって約1時間半
もうすぐかな?

駅らしきものを発見!
到着・・・?だよね・・・?

スタッフの方が駅まで案内してくれるそう
この「訪問証明書」が大人気なんだって

証明書欲しかったけど小銭なく…(無念)
階段を上っていきます
なんと116段の階段!
気が遠くなりそう・・・

ちなみにエレベーターが無いので、階段を上るしかありません
廃線になる前から階段のみだったんだって…
川柳が壁に貼ってあるから、思わず読んじゃう

宇津井駅ノート、というのがあって

訪れた人たちの思い出がたくさん書いてありました
ホームに到着
高い分、遠くまで見渡せる~!

トロッコが待ち遠しい(笑)
JRの列車があのトンネルいっぱいの大きさだよね・・?

ミニサイズで可愛い
なんと、電気で動いているみたいです
来た~!

なんと運転席の横!特等席~
窓が無いし、

足元はスケスケだし
天井まで透けてる
いよいよスタート!

すぐトンネルに入って、止まっちゃった…
これから渡る橋の風力計を確認するんだって
再出発です

なんと時速5kmだそう
さっき確認してた風力計と

ここに県境の看板が…!
島根と広島の県境を
越えないで、停止
県境に立ってる!(座ってる?)
ここの高さはなんと30メートルあるので

落とし物しないでね、と言われました
広島県三次市へ!
紅葉の時期なので景色が良いね
橋を渡り終えて、折り返し地点です
ここで降りて、写真撮ったりできるんだって!

「三次梅の柳原(やなばら)」と命名されたそう
こんな場所で写真撮れることないもんね!
もちろん私も撮りました

ここからは復路となりまーす
なんと、バックのまま進むらしい
こういうアトラクションあるよね

トンネルに入ると…
影絵がたくさん
両側にあるから、どっちを見ても楽しい
楽しめるアイデアが素敵だね~

ちなみに宇津井駅のある「三江線」は廃線だけど
今回みたいにトロッコに乗れたり
いろんなイベントをしているみたいなので
ホームページをチェックしてみてね
ありがとうございました~!

帰って参りました
さて、116段を今度は下ります
階段を降りたところでグッズ販売されてたので寄ってみました

三江線に関連するグッズがいっぱい
販売はトロッコ運行の日限定なんだって!
私も一句読ませて頂きます。

「トロッコにいっぺん乗ってみんさいトロッコに」
ご意見お待ちしています(笑)
さて、次の目的地は宇津井駅と同じJR線で廃駅となった「口羽駅」

せっかくなので、行ってみます
可愛い駅がありました!

現在は公園として開放されています

こうやって線路に立てることって中々無いよね
※線路の立ち入りが制限されている日もあります
こうしてると、電車が走ってきそう
遊んでたらお腹が空いてきたな~


ランチは里山イタリアン「AJIKURA」

AJIKURAさんは、コースメニューのみとなっていて
邑南町の食材を使用した料理が食べられます

ノンアルのスパークリングワインを

とりあえず、美味しそうなアミューズ
次に前菜

柿を使ったサラダ、だそうです
実食!
チーズの香りがすごい・・・
ワインに合うだろうなあ

お次は温前菜

ノドグロと茸(きのこ)のスープ
お皿が来た時から、魚介の香りがずっと続いてる

まぜながら食べて下さい、と言われたので
まぜまぜ

とっても美味しい
贅沢な一皿が!

島根県大田市三瓶(さんべ)町の蕎麦を使ったパスタ
震える美味しさ・・!

お口直しにぴったりの爽やかさ

和牛の炭火焼き(ランプ肉)

美味しい~
ソースたっぷりつけたい派
紫芋のモンブラン、リンゴのコンポートと

メレンゲのソルベが一皿に…
2種類のデザートを食べてるみたい!

最後はお隣のハーブ園のハーブを使ったハーブティ
ごちそうさまでした
もちろん完食です

歴史のある蔵を改装されたそうです
素敵な空間でした

「瑞穂ハンザケ自然館」でオオサンショウウオについて学ぶ

邑南町ではオオサンショウウオのことを「ハンザケ」って呼ぶんだって
オオサンショウウオに関する展示がたくさん

こちらには大きい模型が・・・
昔、180センチの大物が居た記録もあるんだって

目の前に居た!
昼間はあまり動かないんだって
オオサンショウウオの外敵についての展示や
近くの川にいるお魚の展示もありました

すいすい~って泳ぐ

スタッフさんに川の案内までしてもらっちゃった
邑南町は生活排水を川にほとんど流さず
水が綺麗なのでオオサンショウウオの野生が生息しているとのこと
確かに水がすごく綺麗



ここ「香木の森公園」クラフト館がお目当てだったんだけど、営業時間内に間に合わなかった~
残念…
せっかくなので、公園を散歩します
色々見たい気持ちはあるけど
とにかく広い!
ハーブティーもお口直しで出てきたミントも
とっても香りが良かったなぁ~

可愛いお花発見
自然豊かな公園って感じで

歩いてるだけで癒される
ローズマリー!

青っぽい花が咲くんだ~
ここは花の苗の販売とかをしている
グリーンハウスという場所みたいです
お花いっぱいの季節のお昼に来てみたいなあ!
鯉がわらわらと近寄ってきます
数がすごい

この池のボスだわ~


今回の旅はこんな感じで終わりたいと思います。
最後まで見てくださり、ありがとうございました!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Holidayアプリでもプラン投稿もしています☀
アプリダウンロードはこちらから!アプリだと地図上でプランが見れて、とっても便利です☺
→https://apple.co/36iKfOl
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
散策プランの詳細はHolidayでも投稿してますよー!
